商品を語る 春の陽気に寄り添う一枚。やさしく纏う、心地よいブラウス ふんわりとした春の風に誘われて、どこかへ出かけたくなる季節になりました。『今日は気持ちの良い日だから、ちょっとお出かけしてみよう』そんな気分のときに、さらりと纏いたくなる新作の春ブラウスが届きました。 シンプルでいて、どこか佇まいの美しい一枚。ほどよくゆとりのあるシルエットは、風をまとうような軽やかさ。やわらかな蚊帳素材が、肌にやさしく馴染 ... 2025.03.28 商品を語る
商品を語る 気軽に贈れるおすすめプチギフト 3月は、卒業や入学、就職や引っ越しなど、新たな門出を迎える季節。お世話になった方や新しい環境へ進む方へ、ちょっとした気持ちを伝えるプチギフトを準備しておくのにぴったりです。 そこで、贈りやすく、もらって嬉しいおすすめのギフトをご紹介します。 ちょこっとギフトふきんセット ¥1,600 新登場のカジュアルなふきんのギフト ... 2025.03.06 商品を語る
商品を語る オーガニックコットンの魅力とこだわり 春の足音を感じる頃。冬の寒さが少しずつ和らぎ、木々の枝先には小さな蕾がふくらみ始め、鳥たちのさえずりもどこか軽やかに響きます。私たちのご紹介する商品にも、自然の恵みを楽しむシリーズができました。 オーガニックコットンは、化学農薬や化学肥料を使用せずに育てられた、地球にも肌にも優しい素材です。一般的なコットンと比べて、生産過程で環境への負担が少なく、 ... 2025.02.19 商品を語る
商品を語る すき間シーズンの為の「かやスラブ」 暦の上では春が来ました。三寒四温を繰り返しながら徐々にあたたかくなるこの季節。屋外では冷たい風が吹き、お家はあたたかな暖房の中で体温調節の難しさを感じることはありませんか? そんな時におすすめの方法が、「スラブのかや」シリーズの洋服を一枚取り入れること。一枚着るだけで劇的な温かさがある、というよりは、ほわん と空気の層が出来たよ ... 2025.02.05 商品を語る
商品を語る いまだけの限定フレーバーが登場 BAN INOUEオリジナルお菓子のNo.1人気商品「和調果クッキー缶」に、季節限定のブラウン缶が登場しました。 お菓子の名前「和調果」(わちょうか)にはこんな想いが込められています。 和…古都 奈良の地で丁寧につくる調…身体や暮らしを調える果…木の実やくだもの、こだわりの素材を使用する 缶のふたを開ける ... 2025.01.06 商品を語る
商品を語る 暮らしに馴染む「シンプル」かやシリーズ クラフトバイヤー・日野明子さん監修のシンプルかやシリーズが誕生しました。多様なスタイルの暮らしに馴染むロングライフデザインを目指して、当社の既存商品の機能性や使いやすさはそのままにサイズや色・デザインを見直しました。 シンプルかや野菜袋野菜袋は蚊帳の枕詞である「風は通しても蚊は通さず」に一番ピッタリのアイテムであることは言わずもがな。日野さんセレク ... 2024.12.13 商品を語る
商品を語る 年末の家事・掃除に 水を吸ってよく乾く。そんな蚊帳の特徴を生かした暮らしの道具たちは、年末のおうち仕事でも活躍します。色鮮やかなアイテムを選んで、少しでも気分を上向きに取り組みたいものです。 特にイチオシは、「かやかっぽう着」。その名の通り、蚊帳生地を重ねて作った長袖のかっぽう着です。日本の伝統的なかっぽう着を現代的にアレンジした、軽やかなデザイン。落ち着いた和の ... 2024.12.12 商品を語る
商品を語る 蚊帳の日常着 秋の装い 涼しく、風が通る。夏らしいイメージのある蚊帳織りですが、実はそれだけではありません。蚊帳は薄手ながら、粗目織の生地の間に空気を含むことで、重ね着すればあたたかさを感じることができるテキスタイルです。 お手持ちのカットソーやセーターとの相性も良く、これからの季節にぴったり。長く愛用していただけます。今回は、深まる秋におすすめのスタッフイチ ... 2024.09.06 商品を語る
商品を語る ワンピース×インナーワンピース徹底比較 蚊帳のインナーワンピースを組み合わせて着てみました 肌の上に直接「心地よさ」を敷く。 そんな感覚で着れるのが、蚊帳のインナーウェアシリーズです。 「実際にインナーと蚊帳の日常着を合わせて着るとどうなるの?」というお客様からのお声にこたえるべく、前回は蚊帳の日常着のトップスと「かやインナートップス」を組み合わせてみました。 前回の記事はこちら 今回は蚊帳のワンピーススタイル ... 2024.07.25 商品を語る
商品を語る 蚊帳の日常着を涼しく着こなすためのヒント 実は、涼しく着るには コツがあるんです。 風を通し、涼しく過ごせる服・蚊帳の日常着。蚊帳の生地は通気性がよく、素早く汗を吸い、すぐ乾き、蒸れ知らず。じめじめと蒸し暑い日本の夏を快適に過ごす上で、蚊帳の日常着はぴったりなのです。 ただ、蚊帳の日常着でお出かけする際、涼しく着こなすには幾つかポイントがあります。スタッフが個人的な経験を踏ま ... 2024.07.12 商品を語る
商品を語る トップス×インナー徹底比較 蚊帳のインナータンクトップとトップスを組み合わせてみました 肌の上に直接「心地よさ」を敷く。 そんな感覚で着れるのが、蚊帳のインナーウェアシリーズです。 「実際にインナーと蚊帳の日常着を合わせて着るとどうなるの?」というお客様からのお声を多く頂戴していたため、今回は蚊帳の日常着のトップスと「かやインナータンクトップ」を合わせてみました。実際は、体型などによってかなり差が出るということと、 ... 2024.06.05 商品を語る
商品を語る 【スタッフレビュー】スモックワイド 蚊帳の日常着は、ご存知のとおり「フリーサイズ」。ゆったりとしたリラクシングなデザインは、色々な身長や体型の方が着られるだけに、『私が着るとどうなるんだろう?』『自分の身長でも大丈夫かな?』という不安のある方もいらっしゃるはず。この読み物では、体型が異なる3人のスタッフたちが着用したレビューをお届けいたします。 普段着る洋服に比べ ... 2024.06.04 商品を語る
商品を語る たった1枚で掃除・炊事に大活躍の「蚊帳ふきん」 ロングセラーの定番・蚊帳ふきんシリーズ。実は、サイズ・厚みがいろいろあります。「どれを選ぶのがいいのかしら?」という方に向けて、目的別のおすすめをご紹介します。 ・速乾性が重要だと思う。・蒸す・漉すなど、お料理にも使いたい。・家族が多く食器が沢山ある方だ。↓こんな方には【かや棉ふきん】がおすすめ! ... 2024.01.23 商品を語る
商品を語る 綿から生まれた 暖かなブランケット 「かやの日常着」を生産する際に出てしまう裁断時の残布を反毛して紡績したアップサイクルの商品です。 marrowケット 今の季節になにかと重宝するブランケット、売れ筋 のご紹介です。 朝、布団から出る時にリビングへ持って行きソファーでmarrowケットにくるまったり...行く先々の部屋に持っていく事が習慣になっています。 ... 2023.12.15 商品を語る
商品を語る marrowで作るワンランク上の装い ふっくらと仕上げたしっとり質感はまるで層が重なったミルフィーユのよう。BAN INOUEのアップサイクルコレクション「marrow」は素朴かつ洗練されたスタイルを演出してくれます。 ピンタックドレス ベストタックパンツ marrowの生地をよく見てみると・・・ (色名 左から)セラドン、ダーク ... 2023.11.30 商品を語る
商品を語る 身近な道具を新調して暮らしを整える そろそろ家事雑貨・キッチンアイテムの買い替え時期が近づいていませんか? 年末に向けてお掃除をしたり、お家の片づけをしたり断捨離に励む方も多いかとおもいます。今年もがんばってくれたお掃除グッズや家事のお助け道具などを、一年の節目のこの時期に新調すれば気持ちよく新年を迎えられそうですね。 色とりどりの蚊帳素材アイテムは家事仕事を陰ながらサポートしてくれる ... 2023.11.17 商品を語る
商品を語る 読書の秋に楽しむ 大和の風景 「読書の秋」といいますが、その由来を知っていますか?暑さが和らいで、集中しやすい気候だから…というだけでなく、実はもっと深い理由が。 その由来は、中国の唐時代の詩人 韓愈(かんゆ)[768~824年]が読んだ漢詩『符読書城南』が元になっていると言われています。もちろん、私も読めないのですが・・・こんな内容だそうです。 長雨もやみ空が晴れ渡る頃、初 ... 2023.11.08 商品を語る
商品を語る 「ひとはだスラブ」で過ごすONとOFF 人肌あたたかく、体温のようにじんわりと温める「スラブ」シリーズ。糸のバランスから開発したBANのオリジナルテキスタイルは、ふっくらとやわらかく、軽やか。唯一無二のコレクションです。 2023年秋、オンラインショップの限定カラーとして発売するのは「スラブVネックワンピース」マスタード ... 2023.10.12 商品を語る
商品を語る ひとはだスラブで ひと やすみ 人肌あたたかく、体温のようにじんわりと温める「スラブ」シリーズ。 今秋、NEWデザイン&カラーが加わり帰ってきました。 秋の夜長のお供には、紅茶が飲みたくなります。 「ブラック」のコーディネートはシックにまとまります。 やわらかい印象で、どんな服とも合わせやすい「スラブハオリ」 お気に ... 2023.09.08 商品を語る
商品を語る 蚊帳の日常着 はじめての一着 トップス、ワンピース、パンツ、スカートなど・・・デザイン数だけでも40種類以上ある「蚊帳の日常着」。普段から馴染みのない方にとって、初めての購入は どれにするか迷ってしまうもの。そんな方へ、選ぶ際のポイントをいくつか考えてみました。 体型やお好みによっても、似あうものは異なると思いますので、参考程度にしていただけたら幸いです。 ... 2023.08.25 商品を語る
商品を語る はじめの一着「フレンチトップス」 2023年、新しい定番が生まれました。その名も「かやフレンチトップス」。幡の「蚊帳の日常着」リピーターさんはピンと来られる方も多いと思いますが、過去10年以上のロングセラーかやフレンチスリーブが進化したリニューアルデザインです。 2023年、お客さまの声からリニューアル! はじめての方にまずおススメするのはこの一着。リニューアルして着やすくなったとこ ... 2023.07.26 商品を語る
商品を語る 比べてみました かやフーディー かやフーディー ¥10,450 かやロングフーディー ¥13,200 発売時から変わらぬ人気が続く、パーカータイプの羽織もの。ロングとロングじゃないのはわかるけど・・・どっちがいいの?とお問い合わせいただくこともしばしば。本日は2つのデザインを比べてみました。お選びいただく手がかりになれば幸いです!(※違いをわかりやすく ... 2023.07.12 商品を語る
スタッフのお気に入り 大人の柄服キノミシリーズ こんにちは。スタッフのきたにしです。先日、母と小旅行へ行ってきました。今回は「何もしない。を楽しむ旅」ということで、山あいにある古民家で1泊2日のんびりと過ごしてきました。 旅1日目は大雨で涼しく..翌日は晴れて35℃予報のきびしい暑さ..といっためまぐるしい天候でした。季節の中で夏が1番苦手な私はこの暑さを乗り切る為に、蚊帳服が手離せません。 ... 2023.07.05 スタッフのお気に入り
スタッフのお気に入り 快適な和のおでかけに 企画スタッフのキトウです。ぐんぐん上昇する気温。着物でお出かけがマイブームの私も、早くも単衣着物から夏物へシフトしたい気分です。本日は、着物ライフを快適にしてくれるアイテムや、気分が上がるおすすめをご紹介いたします。 奈良では、率川神社の「ゆりまつり」から浴衣のシーズンがはじまります かや肌襦袢 かや肌襦袢 (¥5,50 ... 2023.06.27 スタッフのお気に入り
スタッフのお気に入り 情緒あふれる町並みをお散歩 良いものを選んで大切に使う、オンラインショップ企画スタッフの東谷さん。本日は、今まさに着たい おすすめコーディネートについて語ってもらいました。 こんにちは。スタッフの東谷です。私も蚊帳の服を愛用しているスタッフのひとり。先日は、かやのコーディネートで、石川県金沢市の観光名所の一つ「ひがし茶屋街」に出かけました。 紅殻格子の町家が建ち ... 2023.06.07 スタッフのお気に入り