![](https://www.ban-inoue-shop.com/news/wp-content/uploads/2025/01/2025味噌教室POP_A4-01-1069x1500.jpg)
江戸時代から続く奈良県田原本町の老舗、嶋田味噌さんによる味噌教室。
年に2回開催され、毎回好評で予約がすぐに埋まってしまう人気のワークショップです。
Lier幡のお店がオープンした20年前から、ランチのお味噌汁には嶋田味噌さんのお味噌を使用しています。
この教室では「麹味噌のあわせ味噌」「減塩味噌」「白味噌」「麦味噌」の4種類からお好きな味噌をお選びいただき、仕込みます。
味噌づくりに必要な大豆は、あらかじめ湯がいた状態でご用意。『最初から自分で準備するのは少し大変…』という方にも、安心してご参加いただける教室です。
ご自身の善玉菌で美味しいお味噌を手作りしてみませんか?
2025年3月14日(金)
14:30~16:00
お味噌を仕込んだ後は、ティータイムをお楽しみいただきます。
参加費 ¥6,050(税込)
ご自身で樽持ち込みの場合は¥5,720(税込)
※お支払は当日現金でご用意ください。
開催場所 Lier幡
〒619-0216 京都府木津川市州見台5-22
持ち物
・エプロン
・三角巾
・手ふきタオル
・4kgの味噌が入る樽(お持ち方のみ)
お申し込みはこちらから
![](https://www.ban-inoue-shop.com/news/wp-content/uploads/2025/01/images.jpg)
嶋田味噌
唐古·鍵遣跡など文化財や寺社が残る奈良県田原本町に醸造元を構える。
8代目茜屋八兵衛から 260年間守り続けられており、現在19代目嶋田稔が麹・味噌醸造を引きついでいる。
今もなお手ごね製法をつづけており、添加物は一切使用せず、国産の米·大豆、赤穂の塩などを使った味噌造りを行っている。
今もなお手ごね製法をつづけており、添加物は一切使用せず、国産の米·大豆、赤穂の塩などを使った味噌造りを行っている。